1.50代看護師の転職事情 難易度は高い?
想像しているよりも難易度は高くなかった!
50代で現場に復帰しようと考えられている人の多くは「今からだと手遅れ」「雇ってくれる医療機関はない」と思っているのではないでしょうか。
しかし、実際には50代になっても働く看護師の方が多くいるという調査結果があります。
平成30年度末の厚生労働省の衛生行政報告例によると、50代の看護師は約23万人います。
ちなみに60歳以上で働かれている人は約9万人いるため、就業している看護師約122万人の1/4近くは50歳以上の看護師です。
また平成24年度の厚生労働省の調査では、平成14年からの10年間で50代の看護師が約1.9%の就業者数の増加もあります。
参考文献:
難易度が高くないとは言っても…
実際に就業率の増加に伴い、想像よりも難易度が高くないことがわかりました。しかし、難易度だけではなく、実際に現場に出てからの50代の看護師ならではの悩みも多いものです。
- 新しい医療の知識がない
- 仕事を覚えられず使えない
- 体力に自信がない
など様々な悩みがあなたの頭の中に浮かび、今一歩足を踏み出せないと思います。
たしかに看護師の仕事は体力的にも大変なことは多いです。しかし、50代の看護師には現場での経験やベテランだからこそ知りえる臨床の知識や様々な科目の患者さんの対応ができるという特徴もあります。最新の医療を勉強する必要はありますが、今までのキャリアを活かして働くことができるのも強みになります。
2.50代看護師におすすめの職場は?
看護師が働く職場は様々あります。その中でも50代の看護師におすすめの職場と特徴について説明します。
クリニック
クリニックに来院する患者さんは入院施設がないため、外来のみで慢性期の方が多く、緊急性を求められるケースは少ないです。また自立している患者さんも多いため、介助などの業務も少ないことが特徴です。
急性期病院など緊急性を求められる環境では、常にバタバタと走り回る状況がありますが、クリニックでは比較的にゆったりと働けることが多いです。診察の補助などがメインとなるため、体力的に自信がない人にはお勧めの職場です。
健診センター
健診センターでは健康診断や人間ドックなどに来た患者さんを対応することになります。
身長、体重、視力、聴力などの測定から内視鏡や乳がん検診などもあります。メインで求められる経験としては採血です。対応する患者数は1日100人以上がほとんどなので黙々と作業をできる人に向いています。
健診センターは夜勤がなく残業も少ないため、夕方以降に自由な時間が欲しい方におすすめです。また、休みがとりやすいのも健診センターの特徴です。
療養型病院
療養型病院では急変や緊急手術などがなく、状態が安定した患者さんがほとんどです。食事の介助や痰の吸引など同じ作業を毎日繰り返し行います。また、おむつ交換や清潔ケアなどの日常生活の支援である介護業務も多くなってきます。
一見やりがいを感じにくいかもしれませんが、毎日同じ患者さんに関わるため、少しの変化に気づくことができ、一人ひとりに向き合った個別化した看護を提供できます。患者さんとじっくり関わりたい方にはおすすめです。
介護施設
介護施設には特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、デイサービスなど様々な形態があります。
施設によって仕事内容は変わってきますが、「健康管理」「療養」「医療業務」があります。介護施設の看護師は高度なスキルなどを求められることがなく、バイタルの計測や軽微なケガに対する処置などの業務をします。点滴や採血、床ずれの処置などの医療業務は医師の指示を受けて行います。他の職場に比べても残業が少ないため、時間に余裕をもって働ける環境です。
3.50代看護師の強み
50代の看護師には、若手や新人にはない様々な強みがあります。その中でも転職をする際にアピールしやすい強みをいくつかご紹介します。
臨床経験が豊富
50代の看護師は今まで積み重ねてきた豊富な臨床経験があります。様々な診療科目の患者さん対応の仕方や急変時の対応方法など幅広い知識と経験を持ち合わせています。また、ここぞという時の対応力の速さや適切な判断力もあるため、現場では頼りにされる存在となります。こういった経験は若手が多い職場や急患の対応を求められることが多い職場ではかなり重宝されるため、強みとしてアピールしていくことができます。
リーダー・管理業務をできる
看護師は現場での患者さんの対応のみが仕事ではありません。時には若手への教育やシフト管理、日々の業務の進捗管理、医療事故の予防・再発防止策の導入など他の看護師が働きやすく、患者さんへのケアを十分に行える環境作りも必要です。職場によって看護部長、看護師長、看護主任など職位の分け方は変わってきますが、管理者になり適切な対応をするためには、現場のことを熟知している必要があります。
今までに経験があると転職先でも他の看護師をまとめる立場としても働くことができ、皆が働きやすい環境を作ることにも役立てるため、貴重な人材となります。
新人や若手看護師のお手本になる
新人や若手看護師には初めての作業や慣れない作業などがある時に、どのようにすればいいか迷ってしまうことも多くあります。そんな時にベテランの看護師がいることで、どうすればいいか聞くことができ、指導係がすぐそばにいない場合にも代わりに教えることができます。
そうすることで若手にとっても働きやすい職場になりお互いに連携も取りやすくなると思います。
また、直接的な関わりが少なくても普段仕事をしているベテランの姿を若手が見ることで患者さんの対応や仕事の進め方なども見て学ぶこともできるため、組織全体としてもいい影響を与えられる環境となります。
4.50代で転職を成功させるための職場選びのポイント
実際に皆さんが思うよりは50代の看護師でも働いている人もいて、強みなどを活かして転職しやすい状況があります。それらを踏まえて、実際に職場を選ぶ時のポイントについて、ご紹介していきます。
経験を活かすことができる職場
今までにあなたが積み重ねてきた経験や知識はお金には変えることができないとても貴重な財産となります。その経験を次の職場でも活かし、さらなるレベルアップやスキルアップを狙うのもいいでしょう。
そのためには、あなたが希望する職場はどういった特徴があるか、看護師の年齢構成はどうなっているか、人気な診療科目はどういったものかなどを事前にきっちりと調べておくことが大切です。
調べた内容を踏まえて、あなたの経験とマッチしているか、十分に経験を活かすことができるかをしっかりと見定めて判断していくことが重要になります。
体力にゆとりを持って働ける職場
現場には戻りたいけど、昔ほどバリバリと前線で働けるかが心配という方や夜勤は正直しんどいといった状況があると思います。
そういった心配が強い場合には、今のご自身の体力でも働ける職場に方向転換することも大事です。自分自身の限界以上の活動を続けることで身体を壊してしまうと職場に復帰するにも時間がかかってしまいます。仕事内容は変わるかもしれませんが看護師としての職務を求められる職場も多いため、大きな違いは起きづらいと思います。長く働くためにも体力と相談して職場を探していくことがおすすめです。
新しい環境にチャレンジできる職場
転職をするからといって今までの経験を活かすことだけを考える必要はありません。急性期病院から療養型病院、クリニックから健診センターなど環境が違う職場を選ぶ看護師の方は意外にも多くいます。環境は違っても、今までの経験をきっちり見てくれるため、今までの経験が無駄になることはありません。
これからの人生をどう歩んでいくか考える中で、心機一転新しい環境に一歩踏み出すこともいいと思います。最初は慣れないこともあると思いますが、前職に通ずる仕事もあるため、新しいことも学べる環境となります。ただ、働くためにはどういったことが必要になるかは事前に調べておくと後悔も少なくなると思います。
5.50代看護師の転職成功事例
実際に50代の看護師で転職された方の転職理由や事例について紹介します。
事例①
55歳 ブランク無し 急性期病院→療養型病院
転職理由:
「急性期の病院で常にバタバタと働いていたが、一人の患者さんともっと時間をかけて関わりたいと思ったため。」
新卒で入職した病院には30代前半まで勤めており、新たな環境に身を置きたいと思い1度転職をしたのが今の職場です。ここでは看護師長を経験したことで今までとは違う視点で仕事を見ることがでました。しかし、看護師長になると新人の教育や管理業務が多くなってしまい、前よりも患者さんと関わる機会が減ったことで物足りなさを感じていました。今の仕事もやりがいはありますが、もっと患者さんに関わりたいと思っていました。ただ、年齢もあるため、転職も難しいのではないかと不安でした。
状況を知るために転職サイトに登録して話を聞くことにしました。話をする中で今までの経験も活かして患者さんに関わりながら働ける環境があることを知り、転職をしようと決意しました。今では転職して良かったと思います。
事例②
50歳 ブランクあり(20年) クリニック→特別養護老人ホーム
再就職理由;
「子育ても一通り落ち着いたので、再度資格を活かした職場で働きたいと思ったため。」
新卒では大学病院に入職し、5年勤めたところで結婚を機に近所にあるクリニックに転職しました。そこで 働いている途中に子供ができたため、子育てに専念するために5年ほどでクリニックを退職しました。
子供が最近成人し、自分の時間もできたため、再度現場に復帰したいと思いましたがブランクも長く、最近の医療事情についても知識がない状況でした。そんな私が再就職できるか疑問はありましたが、ヤクマッチに登録してみたらブランク有でも問題ないことを話してくださり、私に合った求人を紹介してくれました。また、医療従事者の免許を持つコンサルタントの方と話したため、最新の医療業界についても話を聞いて事前情報がある状態で現場に復帰できました。
6.50代でもまだまだ働ける!
みなさん最後まで読んでみていかがだったでしょうか?
50代の看護師には、若手や中堅層とは違った経験や能力があり、求められる人材です。また、実際のところみなさんと同じように50代でも現役で働かれている看護師も多いのが特徴です。
年齢的にどこも働かせてもらえない、ブランクがあるから無理だ、この年齢で新しいことに挑戦したくないな
ど否定的に考えることはせず、まずはご自身の経験を書き出してみてください。その中には必ず今も求められる経験があるはずです。
ヤクマッチは医療従事者の免許を保有したコンサルタントが多数在籍しているため、あなたの現状をきっちりと把握して最適な提案や情報提供をします。少しでも興味がある方はぜひ一度ご相談ください!